ゴミ学習
ゴミ学習

なぜゴミは分別するのかの答えは環境を守るため

なぜゴミを分別するのか、それは「環境を守るため」と「資源の循環」をするためです。まず国と自治体が指定しているごみの種類をおさらいすると、生ごみや紙そして落ち葉や枯れ木などの燃やせるごみとフライパンやガラスなどの燃やせないごみがあります。そのほかに再利用するための資源ごみに加えて、ラップや包装材などのプラスチックごみと燃やすことも埋め立てることもできない有害ごみに分類されます。

ゴミ分別

まず環境を守るためというのは、1990年代以前において焼却場で燃やしていたのは指定されている燃やせるごみだけでなくプラスチックごみも一緒に燃やしていたのです。その理由としてプラスチックごみは大量に生産された後は最低でも2回から3回ほど使ったら廃棄されることが多いです。そのため埋め立てをするとすぐに許容オーバーをしてしまうため、許容量を超えないように燃やしてしまうことで減らしていたのが理由になります。

しかしプラスチックごみを燃やすことで起きたのが、ダイオキシンなどの有害な物質の空気中への拡散や土壌汚染です。日本は水俣病など公害に苦しめられた歴史があるため、環境保全を考えてプラスチックごみも焼却をせずに独自に分別することを決めます。分別されたプラスチックごみは、汚れすぎて再利用ができない場合にはこれまで通りに焼却するという形です。再利用が可能と判断されたものは、特殊な方法で環境に影響が出ないように溶かされた後にプラスチック繊維などの製品に加工されています。

プラスチックごみ

次に資源の循環というのは、電化製品を代表するように分解された部品の中にはレアメタルや金などの希少な物質が存在します。1990年代以前では、残念ながら取り出す技術がなくこれまで通りに溶かしたのちに廃棄するしかなかったのです。時代が進み再利用する技術が出来上がることによって、これまで捨てていたレアメタルや金などの物質を取り出して別の製品に利用することが出来るようになりました。もちろん金属や鉱物以外にも、紙や衣服も分別して回収することにより新しい製品に作り直すことができるので資源の循環をすることができます。

このようにごみの分別をすることで資源の再利用を促進すれば、地球の環境に影響を与える廃棄されるごみの量を減らすことに役立ちます。

廃棄物はリサイクルで生まれ変われる

廃棄物をそのまま処分するのではなく、リサイクルすることで新たな製品として生まれ変わらせることが可能です。そもそも廃棄物は、何らかの資源が使われていた製品であったものです。製品を処分すると資源は使い捨てになって再び利用することはできません。ですがリサイクルして資源を再活用することで、環境にやさしい循環型社会を作っていくことにつながります。

リサイクル

実際に廃棄物をリサイクルすると言われても、自分には関係のないことだと考えている方もいるでしょう。ですが身近な生活の中でも、リサイクルに関わっていくことは可能です。環境にやさしい社会を実現するために、自分にできることから実践していくことが大切です。手軽にできるリサイクルの1つが、地域のゴミの出し方を守るという点です。ゴミの分別を守ることで、リサイクルできる廃棄物を増やすことにもつながります。

例えば地域のゴミ回収でも、古紙や空き缶、さらにはペットボトルなどの回収を実施している場合もあります。資源ゴミというカテゴリーで回収されたものは、回収後に新しい製品に生まれ変わって再利用されています。衣類や段ボールなど、自治体ごとに資源ゴミの回収項目や分類には違いがあるので、分別を確認してリサイクルできる廃棄物を増やしていきましょう。分類と回収日を守って地域のゴミ回収を利用することが大切です。

廃棄物

では資源はどのようなものにリサイクルされているのでしょうか。例えばペットボトルの場合には、繊維や卵パックなどのプラスチック類、洗剤のボトルなどさまざまなものに生まれ変わっています。1つの廃棄物が多くの製品に生まれ変わって再利用される可能性が存在しています。また技術の進歩とともに、リサイクルが可能な製品の数も増えています。そのためゴミを何も考えずに捨てるのではなく、再利用ができるものか確認してから捨てることも大切です。循環型社会を守っていくために、再利用ができる製品かという基準で購入する商品を選ぶのも1つの手です。

便利な不用品回収業者

ローベッドは何ゴミに出すと良いか

引っ越しや買い替えなどで出る不用品は、処分方法に困る事があります。特に棚やベッドなど大きな家具は大変です。
そもそもどういう処分方法があるのかもよくわからないという人もいるのではないでしょうか。

ローベッドは何ゴミ

ベッドには種類があり、折りたたみベッドやマットレス一体型のベッド、ローベッドなどもあります。ベッドは、多くの自治体で粗大ゴミとして処分することができます。自治体が委託しているゴミ処理業者に事前に回収依頼の電話をして、処理券を購入する事で処分ができます。処理券の金額は地域によって異なりますが、大きさにあったものを購入する必要があります。
処理券を貼り、回収日に指定の場所に置いておくと持って行ってくれます。この他にも、自分で処分場に持ち込むという方法もあります。費用は重さや物によって変わるため、事前に電話などで確認して持ち込むと良いでしょう。

しかし、ベッドは重量があるため一人で処分しようと考えている場合、なかなかゴミとして処分するのは難しいかもしれません。時間と手間がかかってしまいますが、解体して処分するという方法もあります。
木製のローベッドなどは、袋に入るサイズに細かく切り分けて金具をきちんと取り外して処分します。マットレスも自治体の定められた方法で布や綿などきちんと分別を行いましょう。
解体することで、費用を抑えることができます。

ゴミとして処分する

回収日や細かい分別方法は自治体によって異なりますので、事前にきちんと確認しておく必要があります。
解体したゴミをすぐに処分したい場合は直接処理場に持ち込む事もできます。処分場でも費用が必要になる場合がありますが、一般ゴミは粗大ゴミよりも費用を安く回収してくれます。

手間や労力をかけたくないという方は不用品回収業者やリサイクルショップなどを利用するという方法もあります。業者によっては運び出しを行ってくれる場合もあります。
費用も業者によって異なりますが、事前に確認して依頼すると良いでしょう。